Login
英語ニュース記事単語解説
このニュース記事はBBC Newsより、取得したものです。ニュースソースからのテキスト入手は1回だけとしています。オリジナルのニュースは更新されている可能性がありますので、必ず確認してください。"ヘッドラインをクリック"で確認できます。
Antarctic revealed in sharper 3D view
Antarctic 【形容詞】 南極の
reveal 【動詞】 (隠れていたものを)見せる、現す、を暴露する、口外する
sharp 【形容詞】 鋭い、鋭敏な、尖っている、(輪郭が)はっきりした、くっきりした、賢い、頭のいい
sharp 【副詞】 きっかり、ちょうど
view 【名詞】 1.視界、視野、眺め 2.見ること、眺めること、見物 3.見方、考え方 4.見解、意見
view 【他動詞】 1.~を見る、眺める 2.~を調べる、検討する 3.~と見なす(as~)
Europe's dedicated polar-monitoring satellite has produced its sharpest view yet of the shape of Antarctica.
Antarctica 【名詞】 南極、〈地名〉南極大陸
dedicate 【他動詞】 を捧げる
monitor 【動詞】 監視する、観察する、観測する
satellite 【名詞】 衛星
shape 【名詞】 形
shape 【自・他動詞】 1.形をとる、出来上がる 2.~の形になる 3.うまく事が運ぶ、発展する 4.~を形づくる 5.〔計画などを〕~を具体化する 6.〔考えを〕~をまとめる
sharp 【形容詞】 鋭い、鋭敏な、尖っている、(輪郭が)はっきりした、くっきりした、賢い、頭のいい
sharp 【副詞】 きっかり、ちょうど
view 【名詞】 1.視界、視野、眺め 2.見ること、眺めること、見物 3.見方、考え方 4.見解、意見
view 【他動詞】 1.~を見る、眺める 2.~を調べる、検討する 3.~と見なす(as~)
The Cryosat mission has been measuring height changes on the White Continent since 2010 using a radar altimeter instrument.
continent 【名詞】 大陸
height 【名詞】 高さ、身長
instrument 【名詞】 器具、楽器
measure 【自・他動詞】 測る、(長さ、重さ..)がある、~を測る、~を測定する、~を評価する、判定する
mission 【名詞】 使節、伝道、使命
radar 【名詞】 レーダー、電波探知機
since 【接続詞】 1.~の時からずっと、~以来 2.~した時から 3.~してから
Cryosat altimeter White ContinentAnd now its entire data archive has been reprocessed in a way that gives a tenfold improvement in resolution.
data 【名詞】 データ
entire 【形容詞】 全体の、完全な
improvement 【名詞】 改良、改善、向上、進歩
resolution 【名詞】 決議、決定、解決
archive 【名詞】 保存記録、公文書、公文書館、記録保管所、書庫
archive 【他動詞】 ~を保管する、~を保管記録する、~をアーカイブに入れる
reprocessed tenfoldWhereas Cryosat used to see features at the scale of 1km to 2km, it now sees them at 500m or less.
feature 【名詞】 特徴、特性、顔の作り、呼び物、めだま
feature 【他動詞】 特徴づける、特集をくむ、呼び物にする、主役にする
less 【副詞】 より少ない(littleの比較級)
scale 【名詞】 はかり、天秤、尺度、目盛り、定規、物差し、尺度、基準、(地図の)縮尺比、縮尺目盛り、階級、等級、規模
scale 【名詞】 (魚・は虫類の)鱗、うろこ、(チョウ・ガの)鱗粉、(皮膚の)あか、薄片
scale 【自・他動詞】 (計った結果)~の重さがある、~をはかりで量る、はしごで登る、レベルが上がる、(はしごなどを)よじ登る、(分量を)加減する
used 【形容詞】 使い古した、中古の
whereas 【接続詞】 ~であるのに対して[反して]、~である一方で、~だがところが
Whereas CryosatThe new "swath" processing mode, as it's called, will bring significant advantages in the study of those regions of Antarctica that traditionally have been especially hard for radars to sense.
Antarctica 【名詞】 南極、〈地名〉南極大陸
advantage 【名詞】 利益、有利な点
hard 【形容詞】 堅い、難しい、きびしい
mode 【名詞】 1.やり方、様式、形態、様態 2.流行 3.《文法》法 4.《統計》最頻値
processing 【名詞】 〈コンピュータ〉処理
radar 【名詞】 レーダー、電波探知機
region 【名詞】 地域、地方
sense 【名詞】 感覚、分別、意味
sense 【他動詞】 を感じ取る
significant 【形容詞】 重大な、意味のある
swath 【名詞】 ひと刈りの草、帯状のもの
it's 【短縮形】 〈略〉it is の短縮形
process 【他動詞】 ~を処理する、~を加工する 、〔フィルムを〕~を現像する
These include the craggy terrains where glaciers will be numerous but relatively small.
glacier 【名詞】 氷河
include 【他動詞】 を含む
numerous 【形容詞】 多数の
relative 【形容詞】 相対的な、関係ある
terrain 【名詞】 地形、地勢、地域
craggy"So, the benefit in the Antarctic Peninsula for example promises to be massive," says Dr Noel Gourmelen from Edinburgh University and the UK Centre for Polar Observation and Modelling (CPOM).
Antarctic Peninsula 【名詞】 南極半島
Antarctic 【形容詞】 南極の
Dr 【略語】 =Doctor
UK 【略語】 〈略〉United Kingdom、英国
benefit 【名詞】 ためになること、恩恵、利益、給付金、手当、扶助金
benefit 【自・他動詞】 得をする、利益を得る、~のため[プラス・利益]になる
example 【名詞】 例、見本
massive 【名詞】 大きくて重い、がっしりした
model 【自・他動詞】 模型を作る、原型を作る、モデルになる、~にならって作る、~の模型を作る、~の雛型を作る、かたどる、形に表す
observation 【名詞】 観察、監視
peninsula 【名詞】 〈地理〉半島
polar 【形容詞】 1.極の、極地の、磁極の、極性の 2.正反対の 3.イオン化できる、イオン化した
promise 【名詞】 約束、見込み
promise 【他動詞】 を約束する、~の見込みがある
university 【名詞】 大学
Edinburgh 【名詞】 〈地名〉エディンバラは、スコットランドの首都であり、ロージアン州の州都
CPOM Noel Gourmelen Edinburgh University UK Centre for Polar Observation and Modelling"The peninsula is the region furthest away from the pole; it's much warmer there and it's where we've seen the acceleration of glaciers and the collapse of ice shelves.
acceleration 【名詞】 促進、加速、加速度
collapse 【名詞】 崩壊、衰弱
collapse 【自動詞】 崩壊する
glacier 【名詞】 氷河
peninsula 【名詞】 〈地理〉半島
pole 【名詞】 柱、(地球の)極
region 【名詞】 地域、地方
shelf 【名詞】 1.棚 2.棚状のもの
it's 【短縮形】 〈略〉it is の短縮形
furthest"We can basically now measure all of the peninsula around the coast which is where the biggest changes have been taking place," he told BBC News.
BBC 【略語】 〈略〉British Broadcasting Corporation、英国放送協会、1927年設立
basically 【副詞】 基本的に
coast 【名詞】 沿岸、海岸
measure 【名詞】 大きさ、量、度量器、基準、ものさし、寸法、尺度、手段、方策、施策、措置、法案、議案、条例
measure 【自・他動詞】 測る、(長さ、重さ..)がある、~を測る、~を測定する、~を評価する、判定する
peninsula 【名詞】 〈地理〉半島
place 【名詞】 場所、地位、住所、席、地域、土地、立場、境遇
place 【他動詞】 ~を置く、設置する、取り付ける、(注文書を)発行する、 入賞する、認識する
Another beneficiary will be the study of ice shelves, the floating protrusions of big glaciers that terminate in the ocean.
beneficiary 【名詞】 恩恵[利益]を受ける人、受益者 1.〔年金・保険などの〕受取人
float 【自・他動詞】 浮かぶ、~を浮かせる
glacier 【名詞】 氷河
ocean 【名詞】 大洋
shelf 【名詞】 1.棚 2.棚状のもの
terminate 【他動詞】 を終わらせる
protrusionsSome of these platforms are very large and help stabilise the feeding ice behind, especially where they ground on the seafloor or get pinned at their sides on rocks.
feed 【他動詞】 (食物を)与える、を養う
grind 【自・他動詞】 粉になる、砕ける、擦れ合う、(粉)~をひく、~を苦しめる、~をみがく、研磨する
ground 【名詞】 地面、地べた、地盤、土地、立場、立脚点、見地、見方、(知識などの)領域、根拠、理由、陸上競技場、アース端子、接地
ground 【自・他動詞】 座礁する、~を地面に置く、~の基礎を教えこむ、~を接地する、アースする、~を外出禁止にする、自宅謹慎させる、(飛行機を)離陸させない、飛行禁止にする
rock 【自・他動詞】 揺れ動く、振動する、感動的だ、格好いい、すごい、~を揺り動かす、~を動揺させる、~を感動させる、~を着こなす、~できめる
side 【自動詞】 1.(side with ~で)~に味方する 2.(side against ~で)~の敵に味方する
side 【名詞】 1.(左右、上下、東西南北、内外などのどちらかの)側、 2.側面 3.脇腹 4.(敵・見方の)どちらかの側
stabilise 【動詞】 〈英〉=stabilize、安定する、固定する、安定させる、一定に保つ
seafloor pinnedCryosat's new hi-res swath mode will make it easier to see which parts of a shelf might be melting fastest, enabling a more robust determination of how important that really is for the integrity of the whole platform.
determination 【名詞】 1.決心、決定、判定、決意、決断(力)、測定
enable 【他動詞】 に~することを可能にする
fast 【形容詞】 速い、早口の、進んでいる、固定した、揺るぎのない
fast 【副詞】 速く、目立って増加して、どんどん、しっかりと
important 【形容詞】 重要な
integrity 【名詞】 完全、誠実
make 【動詞】 作る
melt 【他動詞】 溶ける、を溶かす
mode 【名詞】 1.やり方、様式、形態、様態 2.流行 3.《文法》法 4.《統計》最頻値
part 【名詞】 部分、役目、味方
real 【形容詞】 本当の、本物の、現実の
really 【副詞】 本当に
really 【間投詞】 本当に、実に
robust 【形容詞】 頑丈な、頑強な、強固な、堅固な、堅牢な 1.堅調な、活気のある 2.体がじょうぶで強い、足腰の強い
shelf 【名詞】 1.棚 2.棚状のもの
swath 【名詞】 ひと刈りの草、帯状のもの
whole 【形容詞】 全部の、全体の
Cryosat's hi-resDr Gourmelen and colleagues presented ...原文はこちら
Antarctica 【名詞】 南極、〈地名〉南極大陸
Dr 【略語】 =Doctor
Earth 【名詞】 地球
colleague 【名詞】 同僚
conference 【名詞】 会議
digital 【形容詞】 デジタルの、数字の、指の
digital 【名詞】 デジタル式、鍵盤、デジタル時計、計数器
earth 【名詞】 地球、土、地面
full 【形容詞】 いっぱいの、完全な
model 【名詞】 模型、模範、形式
model 【自・他動詞】 模型を作る、原型を作る、モデルになる、~にならって作る、~の模型を作る、~の雛型を作る、かたどる、形に表す
observation 【名詞】 観察、監視
present 【他動詞】 を贈る、を提出する、示す
swath 【名詞】 ひと刈りの草、帯状のもの
Milan 【名詞】 〈地名〉ミラノ、イタリアで最大の都市圏人口を擁する都市で、ミラノ県の県都およびロンバルディア州の州都である
Gourmelen elevation DEM Living Planet SymposiumAs well as reprocessing Cryosat's ...原文はこちら
European Space Agency 【名詞】 欧州宇宙機関、欧州諸国が共同で設立した宇宙開発・研究機関
European Space Agency 【名詞】 欧州宇宙機関、ESA
agency 【名詞】 代理店、代理権、政府機関、局、庁、媒介、仲介、媒体
data 【名詞】 データ
matter 【名詞】 事柄、事態、問題、物体、困難
matter 【自動詞】 重要である、問題になる
mission 【名詞】 使節、伝道、使命
mode 【名詞】 1.やり方、様式、形態、様態 2.流行 3.《文法》法 4.《統計》最頻値
release 【他動詞】 を解放する、を公表する
reprocessing 【名詞】 再処理
swath 【名詞】 ひと刈りの草、帯状のもの
archive 【名詞】 保存記録、公文書、公文書館、記録保管所、書庫
archive 【他動詞】 ~を保管する、~を保管記録する、~をアーカイブに入れる
European 【形容詞、名詞】 1.ヨーロッパ人 2.ヨーロッパの、ヨーロッパの
Cryosat'sPreviously, it's only been available ...原文はこちら
Antarctica 【名詞】 南極、〈地名〉南極大陸
available 【他動詞】 利用できる
place 【名詞】 場所、地位、住所、席、地域、土地、立場、境遇
place 【他動詞】 ~を置く、設置する、取り付ける、(注文書を)発行する、 入賞する、認識する
previous 【形容詞】 前の、先の
select 【名詞】 選ぶ
it's 【短縮形】 〈略〉it is の短縮形
Antarctica and GreenlandRadar altimeters work by firing ...原文はこちら
below 【名詞】 ~の下に
correspond 【自動詞】 一致する、相当する、文通する
difference 【名詞】 違い、差
fire 【他動詞】 を解雇する、を発射する
grind 【自・他動詞】 粉になる、砕ける、擦れ合う、(粉)~をひく、~を苦しめる、~をみがく、研磨する
ground 【名詞】 地面、地べた、地盤、土地、立場、立脚点、見地、見方、(知識などの)領域、根拠、理由、陸上競技場、アース端子、接地
ground 【自・他動詞】 座礁する、~を地面に置く、~の基礎を教えこむ、~を接地する、アースする、~を外出禁止にする、自宅謹慎させる、(飛行機を)離陸させない、飛行禁止にする
height 【名詞】 高さ、身長
long 【null】 長い、遠くまで達する、~の長さ(量、期間)の
long 【名詞】 長い間、長時間、長期休暇、長期交際、長ズボン
long 【自動詞】 熱望する
pulse 【名詞】 脈拍
radar 【名詞】 レーダー、電波探知機
satellite 【名詞】 衛星
signal 【形容詞】 1.信号の 2.目立つ、顕著な、際立った
signal 【名詞】 1.合図、信号 2.メッセージ、意図 3.警告 4.きっかけ、引き金 5.〈電子工学〉信号
signal 【他動詞】 合図する、信号を送る
terrain 【名詞】 地形、地勢、地域
variation 【名詞】 変化、変化量、変化に富むこと、ばらつき、偏差、変動
work 【動詞】 働く、仕事する、勉強する、取り組む
altimeters microwave bounceStandard data processing concentrates on ...原文はこちら
concentrate 【他動詞】 を集中する
data 【名詞】 データ
echo 【名詞】 こだま
echo 【動詞】 1.〔場所が〕反響する 2.〔音が〕こだまする 3.〔音を〕反響させる 4.~をオウム返しに言う、そのまま繰り返す[伝える] 5.(人の意見を)~をまねる、(人と同じ考えを)~を持つ
energy 【名詞】 活力、エネルギー
ignore 【他動詞】 を無視する
processing 【名詞】 〈コンピュータ〉処理
radar 【名詞】 レーダー、電波探知機
rest 【名詞】 休息、休養、睡眠、眠り、静養
rest 【名詞】 残余、残り、残り物、その他、残った人たち
rest 【自動詞】 ~のままである、依然として~である、相変わらず~である
rest 【自・他動詞】 休む、静止する、(物がある場所に)ある、置かれている、~次第である、~を休ませる、~を休息させる、そのままの状態にしておく
signal 【形容詞】 1.信号の 2.目立つ、顕著な、際立った
signal 【名詞】 1.合図、信号 2.メッセージ、意図 3.警告 4.きっかけ、引き金 5.〈電子工学〉信号
signal 【他動詞】 合図する、信号を送る
standard 【名詞】 基準、標準
process 【他動詞】 ~を処理する、~を加工する 、〔フィルムを〕~を現像する
Swath processing, on the other ...原文はこちら
additional 【形容詞】 追加の
processing 【名詞】 〈コンピュータ〉処理
reveal 【動詞】 (隠れていたものを)見せる、現す、を暴露する、口外する
swath 【名詞】 ひと刈りの草、帯状のもの
process 【他動詞】 ~を処理する、~を加工する 、〔フィルムを〕~を現像する
unpacks elevationThis makes it possible to ...原文はこちら
broad 【形容詞】 1.広い、広範な 2.幅が~ある 3.大掛かりな 4.大まかな
brush 【自・他動詞】 1.髪にブラシをかける、歯を磨く 2.~にブラシをかける、(歯)を磨く 3.~を払い落とす 4.~を無視する(brush aside [away]..) 5.~を軽くかすめる
depression 【形容詞】 1.押し下げること、下がること、下降 2.低地、くぼみ 3.不況、不景気、恐慌 4.〈医学〉うつ病、抑うつ症 5.[機能などの]低下、減退 6.〈気象〉低気圧
detection 【名詞】 発見、探知、発覚、露見、看破、察知、〈電子工学〉検波、検出
less 【副詞】 より少ない(littleの比較級)
make 【動詞】 作る
map 【名詞】 地図
map 【自・他動詞】 位置する、~の地図を作る、~の地図を描く、~をはっきり描く、~を計画する、~を配置する
paint 【他動詞】 にペンキを塗る、(絵の具で)描く
possible 【形容詞】 可能な、ありうる、できるだけの、予定される、見込まれる
possible 【名詞】 可能、可能性、有力候補 、最善、全力
shape 【名詞】 形
shape 【自・他動詞】 1.形をとる、出来上がる 2.~の形になる 3.うまく事が運ぶ、発展する 4.~を形づくる 5.〔計画などを〕~を具体化する 6.〔考えを〕~をまとめる
sheet 【名詞】 1.シーツ、敷布 2.(紙の)1枚、シート、用紙、書面、一枚 3.岩床 4.新聞、タブロイド紙 5.薄板
simply 【副詞】 簡単に、ただ単に
surround 【他動詞】 を取り囲む
valley 【名詞】 谷、流域
rim ridge"We're essentially now making images ...原文はこちら
Dr 【略語】 =Doctor
essential 【形容詞】 不可欠の、本質的な、(動植物からの)エキスの、エキスを含む
height 【名詞】 高さ、身長
image 【名詞】 1.画像、映像、像 2.イメージ、印象 3.心に浮かんだ映像、想像 4.彫像、銅像、肖像 5.瓜ふたつ 6.化身、体現
image 【他動詞】 1.~を撮像する 2.~を心に描く、想像する
make 【動詞】 作る
GourmelenCryosat is an ageing mission, ...原文はこちら
Esa 【略語】 〈略〉=European Space Agency、欧州宇宙機関
age 【自・他動詞】 年を取る、老ける、熟成する、~を老けさせる、~を老化させる、~に古臭い感じを与える、~を熟成させる
believe 【他動詞】 を信じる
beyond 【前置詞】 ~の向こうに、~の彼方に、~に遅れて、~を超えて
continue 【他動詞】 を続ける、続く
design 【自動詞】 設計する
healthy 【形容詞】 健康な、健全な
mission 【名詞】 使節、伝道、使命
operate 【他動詞】 を運転する、を手術する
spacecraft 【名詞】 宇宙船
CryosatScientists would be loath to ...原文はこちら
Antarctica 【名詞】 南極、〈地名〉南極大陸
capability 【名詞】 能力、機能、性能、可能性、将来性
impact 【名詞】 衝撃、影響
impact 【自・他動詞】 1.影響を及ぼす 2.激突する 3.~に影響を与える 4.~を詰め込む 5.~に激突する
level 【名詞】 水準、レベル、段階、水平面、水準器
level 【自・他動詞】 1.水平になる 2.〈俗〉正直に話す、率直に話す、腹を割って話す 3.~を同じ高さにする 4.~を平らにする 5.~を倒す
lose 【自・他動詞】 負ける、損害を受ける、失う、なくす、(追跡から)逃れる、浪費する、(体重を)減らす
loss 【名詞】 失うこと、損害
major 【形容詞】 主要な、大多数の
make 【動詞】 作る
loath Antarctica and GreenlandResearchers are pinning their hopes ...原文はこちら
data 【名詞】 データ
dub 【他動詞】 ダビングする、吹替える、音響効果を加える
mission 【名詞】 使節、伝道、使命
polar 【形容詞】 1.極の、極地の、磁極の、極性の 2.正反対の 3.イオン化できる、イオン化した
researcher 【名詞】 研究者、調査員
pinning Cristal Copernicus Polar Ice and Snow Topographic MissionEurope's space ministers will consider ...原文はこちら
concept 【名詞】 概念、コンセプト
consider 【他動詞】 をよく考える、をと見なす
minister 【名詞】 大臣、牧師
Seville in NovemberJonathan.Amos-INTERNET@bbc.co.uk and follow me on ...原文はこちら
follow 【名詞】 追うこと、追従
follow 【動詞】 についていく、の後に続く、を理解する、に従事する
Twitter 【名詞】 ツイッター、最も普及したソーシャルメディアの一つ
co uk BBCAmos